☑録音
☑動画
やりとりの
記録をとる
です。
☑トラブルには
『記録』が1番大事!
☑物件探しは
『記録』で有利
☑入居中も
『記録』で安心
☑退去トラブルも
『記録』で防止
▼ YouTubeで読む ▼
『記録』がトラブルでは1番大事!!
記録があるだけで相手側の対応が変わりますし、トラブルが大きくなった時には相手側の不誠実な対応の証拠になります。
ドライブレコーダー
がイメージしやすいでしょうか。
あおり運転を例にすると、これまでもたくさんあったにも関わらずドライブレコーダーの記録がSNSに拡散したことで全国指名手配されたり法律も変わりました。
証拠の有る無しが重要という事例ですね。
記録がないと相談を受ける側も
相談の内容が本当
なのか判断できない
となりますので、トラブルには知識より法律より記録が大事です。
記録があれば弁護士も逃げ出します。
【今日のニュース】
国内最大手「大◯◯託」の退去トラブルですが、弁護士が出てくる事態に
入居者はやりとりを全て記録してたので印刷し、弁護士に送ったところ、弁護を辞任する書面が来たとのことです。
入居者から
「記録を残してて本当に良かった」
と、安堵のコメントが寄せられてます。 pic.twitter.com/a5v4mKS363
— ちんとら【賃貸トラブルたすけ隊 公式】フォロワー1.3万人ありがとう (@Ttoraburu) December 7, 2020

物件探しも『記録』で有利に
☑しつこい営業メールも
迷惑指定
☑仕事中でも
後から確認できる
☑営業している時間を
気にしなくていい
☑考えてから返事が
出来るので安心
☑記録があると
交渉結果を残せる
☑テキトー説明なら
その証拠に
☑たすけ隊ならスクショで
かんたん相談
先に伝えるといいですね。
敷金・礼金・家賃交渉の実例
契約日
証拠もありませんよね。
泣き寝入り
メールで
くれませんか?
もらいました。
契約日
こちらは礼金ナシで了承をもらった記録があります。
その後に撤回されたという連絡はありませんでした。
メールを確認
しますか?
御社の責任で家主に再度交渉するか仲介手数料の返金をお願いします。
礼金アリの代わりに仲介手数料を返金いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしました。

仲介手数料

消臭・オプション

入居中も『記録』で安心
☑放置されても
放置の証拠になる
☑営業時間外でも
報告は可能
☑テキトー説明なら
テキトー証拠に
☑最初からある
傷や不具合の証拠にも
☑たすけ隊ならスクショで
かんたん相談
メールアドレスの探し方
☑管理会社のホームページ
☑別の物件募集のページから
☑傷や不備のチェックで
部屋に来た時に名刺をもらう
修理依頼を放置された
こちらに記録はございません。
いつ頃連絡しましたか?
記録にないですね。
これから業者に確認しますので、再度内容を確認してもよろしいでしょうか?
再度放置
メールで
こちらに記録はございません。
いつ頃連絡しましたか?
記録にないですね。
これから業者に確認しますので、再度内容を確認してもよろしいでしょうか?
すぐに対応させていただきます。
責任者から連絡いただけますか?
前回と今回のメールを放置している証拠として賃料減額請求及び御社の対応不備について謝罪文を請求いたします。
責任者の○○と申します。
この度は弊社の対応不備で不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
家主様の責任ではなく、弊社の責任でございます。
早急に対応させていただきますのでご了承いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
入居後に傷を見つけた

クーラー等の設備が壊れた

雨漏り対応してくれない
数日経過
すいません。
上の階の人と連絡がつかなくて
家主にも確認中です。
急ぎます。
すいません。
数日経過
こちらの誰にお伝えしましたか?
記録に残ってないのですが。。。
確認します。
・
・
・
これは雨漏れがあって放置しているので被害が大きくなってます。
一部負担をお願いしたいと家主より提案がありました。
ふざけないで。
こちらは何度も連絡したにも関わらず対応しなかったのはそちらです。
こちらの被害の補償は?
泣き寝入り
メールで
数日経過
すいません。
上の階の人と連絡がつかなくて
家主にも確認中です。
急ぎます。
すいません。
数日経過
こちらの誰にお伝えしましたか?
記録に残ってないのですが。。。
大変申し訳ございませんでした。
確認します。
・
・
・
これは雨漏れがあって放置しているので被害が大きくなってます。
一部負担をお願いしたいと家主より提案がありました。
放置したのは管理会社ですのでこちらは関係ございません。
また、これまでのメールを証拠に雨漏り発生から解決までの間のホテル代及び契約の不完全履行を理由に賃料減額請求を行います。
家主にもメールを印刷し請求書と合わせて添付し、送らせていただきますね。
店長の○○と申します。この度は弊社の連絡行き違いによりご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
社内で協議し、ホテル代を弊社で負担させていただければと考えております。
家主様には落ち度はなく弊社の不手際でございますので、大変申し訳ございませんでした。
本日にでもお伺いして状況の確認もさせていただきたいのですがいかがでしょうか?
上階から水濡れ💦不動産屋→自分で何とかしろな対応😠そんな中#NPO法人賃貸トラブル助けたい
の方に助けて頂きました「証拠を残すために電話じゃなくメールで」そのメールの1文1文までアドバイス頂き、結果家賃7ヵ月分を請求出来ることになりました!
賃貸でお困りの方はぜひ! pic.twitter.com/TYhZ6MOpT3— うーさん (@mika12mika15) September 6, 2019
老朽化で立退きと言われた

退去トラブルも『記録』で防止
☑テキトーな説明の証拠に
☑テキトーな根拠の証拠に
☑テキトーなウソの証拠に
☑たすけ隊ならスクショで
かんたん相談
メールアドレスの探し方
☑管理会社のホームページ
☑別の物件募集のページから
☑傷や不備のチェックで
部屋に来た時に名刺をもらう
立ち合いはオススメしない
立ち合いをしてもサインは×


退去立ち合い


家賃保証会社に依頼すると言われた

記録に残せなかったら?
電話で対応してしまったら?
電話が終わった後に相手側にメールで
「議事録
~今日話をした内容~
以上、間違いがある場合にはメールください。
返事がない場合にはこの内容を認めたと判断し、証拠がない御社と意見が食い違った場合、こちらを証拠といたします。」
と参考に、メールして返事があれば証拠として保管、
返事がなくても意見が違ってら記録が残っている方が有利になりますね。
メールで返信してくれない場合
メールで、
「仕事中に着信がありました!!
以前からメールでお願いしてますが、なぜ着信があるのでしょうか?
まずは謝罪とこの非常識な担当を変更お願いします。」
と参考に、
会社のホームページの物件問い合わせフォームから問い合わせをしてみましょう。
担当レベルで隠していることも多いので、上司や会社としてちゃんと対応をお願いする感じです。
ちゃんとした会社ならキチンと対応してくれます。
メールアドレスの探し方
☑管理会社のホームページ
☑別の物件募集のページから
☑傷や不備のチェックで
部屋に来た時に名刺をもらう
電話でしか対応しないと言われたら
悪質である可能性がとても高くなってしまいました。。。
「これまでの着信はメールだと都合が悪いという証拠としてスクリーンショットとして記録しました。
電話の場合、録音しますのでそのつもりで宜しくお願いします。」
と、電話を取った時に伝えましょう。
録音している事を最初に伝えることがポイントです。
不動産協会や消費者センター、法テラスなどに相談も視野に入れないといけません。
まとめ 『記録』が大事
☑トラブルには
『記録』が1番大事!
イメージは
ドライブレコーダー
☑物件探しは
『記録』で有利
交渉と契約書が
違っても証拠に
☑入居中も
『記録』で安心
放置されたら
放置の証拠
テキトーなら
テキトーの証拠
最初からの傷も
最初からの証拠
☑退去トラブルも
『記録』で防止
テキトー説明の
動かぬ証拠
テキトー根拠の
ありえない証拠
テキトーウソの
詐欺の証拠