退去

退去費用の詳細チェック!ぼったくり請求に負けない!項目別確認リストと解決策

賃貸退去費用 内訳 チェックリスト 自分で確認 ぼったくり 防止
NPO
記事内にPRを含む場合があります

えっ、退去費用こんなに高額なの!?信じられないんですけど…。

あなた
あなた

退去費用って、意外と高額になるケースが多いんですよ。

特に、初めて退去する方は、何が妥当な費用なのか判断が難しいですよね。

たすけ隊
たすけ隊

退去費用について、何も分からないのですが…。

あなた
あなた

大丈夫ですよ。

このページでは、退去費用の基礎知識から、請求書の見方、ぼったくり請求への対処法まで、退去費用に関するあらゆる疑問を解消します。

たすけ隊
たすけ隊
MENU

あなたが知りたい内容をクリック

退去費と相場
用語の意味
特約の請求
壊した請求
請求書の明細
保険で補修
適正な単価?
ボッタくり対策
ボッタくり予防
相談先

賃貸の退去費用とは?項目別の内訳と相場

賃貸の退去費用トラブルは、多くの方が経験する悩みです。

高額な請求に困惑し、泣き寝入りしてしまうケースも少なくありません。

しかし、事前に知識を身につけておくことで、ぼったくり請求を防ぎ、適切な費用で退去することができます。

賃貸の退去費用で負担する分は2つに分かれます。

退去費用とは、大きく分けて以下の2つの要素で構成されます。

特約の強制支払い負担

契約書に記載された特約に基づき、借主が負担する義務

自分でつけたキズ・汚れ負担

入居中に生じたキズや汚れの修繕費用

請求書の項目がどちらに当てはまるかを確認することで、退去費用を正確に把握することができます。

退去費用の確認に必要!

契約書

特約の内容を確認

請求書

単価、㎡、減価償却率の明細付き

入居時の写真と退去時の写真

比較用に保存 (相手側に出す義務なし)

やりとりしている記録・証拠

メール、録音など

記録・証拠を詳しく
【賃貸トラブルを未然に防ぐ】部屋探し~退去までの対策を徹底解説!
【賃貸トラブルを未然に防ぐ】部屋探し~退去までの対策を徹底解説!

賃貸の退去費用の相場

賃貸の退去費用は、一般的に部屋の大きさ・間取りで変わります。

そこに、入居中にどれだけ生活キズ以外の自分で壊した範囲分で増額され、古くなった設備の価値が減ることで弁償額が減額する組み合わせで負担額が上下します。

退去費用の相場表

間取り退去費用(相場)
ワンルーム、1K
(20㎡~30㎡)
15,000~30,000円
1DK, 1LDK
(30㎡~50㎡)
20,000~40,000円
2DK, 2LDK
(50㎡~70㎡)
30,000~50,000円
3DK, 3LDK
(70㎡~90㎡)
50,000~60,000円
4DK, 4LDK
(90㎡~)
90,000円~
自分が壊した分だけ増額される
価値が減った分だけ減額される

長年住んでいても丁寧に暮らしていれば、負担額は少なくなるんですね。

あなた
あなた

逆に、短い期間に乱暴な生活をしてたら、負担額が大きくなるよ。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

退去費用や請求書に関わる【その他の項目】

原状回復/特別損耗/減価償却の意味

原状回復

一般的な「原状回復」とは意味が違い、入居前の状態に戻すことではありません(ガイドライン5P)

家賃に使用料が含まれているから、生活キズが付いたり(通常損耗)古くなった状態(経年劣化)で返してOK。

ただし、自分で壊した部分は古くなった価値の分だけ負担してね(特別損耗)

レンタルDVDが古くなって映らなくなっても弁償する必要はないし、新品で返却する必要がないのと一緒だよ。

たすけ隊
たすけ隊

特別損耗

自分で壊した部分の名称。

善管注意義務違反による損耗、通常の使用を超える損耗などとも呼ばれる

自分で壊した「部分」の弁償をすればよく、「満額」「新品料金」を支払う必要はない

特別損耗なので、減価償却しません。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

国土交通省のガイドライン(P14-15)や判例事例31にも、自分でつけたキズでも全額負担しなくて良い(減価償却する)ことが書かれています。

虚偽のボッタくりですね?

あなた
あなた

減価償却

新築・リフォームした時に新品にした設備が入居期間で古くなった・中古の価値分をオーナーが負担するという考え方。

入居者は古くなった設備の差額分だけを負担したらOK

例えば、壁紙(クロス)は新品から6年で1円の価値になる。

新築から3年住んだら汚したクロス1面の50%の値段を弁償したらOKだね。

※1円=モノが無い状態と区別できなくなるので最低が1円

たすけ隊
たすけ隊

敷金と礼金の仕組み

敷金

退去費用として差し引かれる。残金は全額返金が基本

契約内容が「償却100%」なら全額オーナーにプレゼント(礼金と一緒)

礼金

オーナー側にプレゼントしたお金。返還されない

退去費用に充当されないし、何に使うかもオーナーの自由

違約金と立退料の仕組み

短期解約違約金

契約内容(2年以上住むなど)に違反(2年以下で退去)した場合に支払うお金

拒否はできないし無効にもならない

立退料

オーナー側から退去を迫られたら請求できるお金

自分で退去するなら当然もらえない

退去費用【特約の強制支払い負担】とは?

原状回復義務の範囲を超えた請求は認められませんが、別にオーナー側が特約として追加し、あなたが契約時に同意した内容であれば、有効です。

これはガイドラインでも認められていて、合理的な金額設定であれば支払わなければなりません。

ただし、金額の適正かは関係なく特約の無効を主張できるケースもあり、金額の具体的な記載が重要です。

まず確認すべきこと

契約書の特約を確認

特約に金額の記載か契約書類に金額表があるか

金額の記載がない特約の請求があった場合には最高裁平成17年12月16日判決ガイドライン7ページを根拠に特約の無効を主張できます

金額の記載がない特約は大手も弁護士も逃げ出す

よくある特約無効の項目

ハウスクリーニング費用

クーラークリーニング費用

畳の張替え費用

鍵の交換費用

ふすまの張替え費用

天袋(ふすまの上部分)

特約で入居者に負担させる項目

賃貸契約 特約無効の伝え方 例文

最高裁平成17年12月16日判決・ガイドライン7ページを根拠に特約の無効を主張します。

金額の記載のない特約が有効だとする最高裁・ガイドラインと同等の根拠を示してください。

あなた
あなた

退去費用【自分でつけたキズ汚れ負担】とは?

退去費用の中でも、特にトラブルが多いのが「自分でつけたキズ汚れ負担」です。

しかし、最初からあったキズや古くなって壊れた設備の補修は入居者に負担義務はありません。

以下の順番でそれぞれのケースを具体的に把握できます。

  1. 入居前からのキズ・設備故障ではないか?
  2. 生活キズ(通常損耗)かチェックをする
  3. 自分でつけたキズ・汚れ(特別損耗・通常の使用を超える損耗)

STEP1:まずは自分が壊したかチェック

最初からあったキズや古くなって壊れた設備の補修は入居者に負担義務はありません。

しかし、退去まで放置するとすべて入居者のせいにして請求してきます

対策として、入居チェック入居中に修繕を依頼した記録がとても効果的です。

入居チェックと入居中に修理を依頼して放置されてる項目が退去費用に含まれています。

○○と○○の請求を削除してください。

次に請求をしたら架空請求詐欺だと判断します。

※入居チェックや修繕のメール記録を添付

反論例
反論例

すでに請求されている時の対策

証拠がなかったり、最初からキズがあったか揉めたら、オーナー側に証拠を求めましょう。

証拠や根拠を出すのはオーナー側の責任であなたではありません

やり取りは必ず録音やメールなどで残しておきましょう。

費用を請求する側の証明責任

この傷は最初からあったキズです。

あなた
あなた

入居前にこんなキズはありませんでした。証拠を出してください。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

証拠を出すのは費用を請求するオーナー側の責任ですが、証明責任を押し付けた悪質な行為だと判断し、先のメールを証拠とします。

入居時にキズが無かった証拠の写真など出してください。

あなた
あなた

写真はありません。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

証拠がなくて根拠のない請求は認めません。次に証拠もなく請求したら架空請求詐欺だと判断し、このやりとりをその証拠にします。

あなた
あなた

STEP2:生活キズ(通常損耗)かチェック

毎月、払ってきた家賃には、生活しると付いてしまうキズや古くなった設備の使用料金が含まれています。

設備の補修やリペア・使える状態からのグレードアップさせる費用は支払う必要がありません。

請求書に生活キズや古くなった設備の請求が含まれていたら、メールで指摘しましょう。

レンタルDVDが古くなって映らなくなっても弁償する必要はないし、新品で返却する必要がないのと一緒だよ。

たすけ隊
たすけ隊

生活キズ・古くなった事例リスト

 椅子の脚でフローリングに擦り傷

 家具を置いて床が凹んだ

 クロスや床が日焼けして変色

 クロスに画びょうの穴を開けた

 網ガラスの自然割れ

 冷蔵庫の後ろのクロスが黒く電気焼け

 エアコンの内部洗浄(喫煙なし)

× クロスにソファーの色移り

× モノを落とした傷

× タバコやペットのにおいや黄ばみ

× 結露の放置でえカビ・シミ

STEP3:自分でつけたキズ・汚れ
(特別損耗/善管注意義務違反による損耗/通常の使用を超える損耗)

自分が入居中に付けたキズなのであれば、最初からあったキズと生活キズ以外、分からない・知らなかった場合でも負担になります。

しかし、自分でつけたキズ(特別損耗/善管注意義務違反による損耗/通常の使用を超える損耗)でも、新品の金額を負担する必要はありません。

具体的には、新品の時の価値から、入居期間によってどれくらい価値が下がったかを計算し、その分だけ負担額を減らす「減価償却」という方法が適用されます。

国土交通省のガイドライン(P14-15)や判例事例31に、自分でつけたキズでも全額負担しなくて良い(減価償却する)ことが書かれています。

しかし、請求書に㎡や単価・減価償却率などの明細がない場合、減価償却が適切に適用されているか判断できません。

請求書の内訳が無いor1式ばかりなら明細を出すように求めましょう。

もらった請求書に明細がありませんので、単価・㎡・減価償却率と文面で根拠の説明・入居時の写真を費用を請求するオーナー側の証明責任で提示ください。

明細がない請求は証明責任を放棄した根拠のない請求だと判断します。

あなた
あなた

わかりやすい例【自分でつけたキズ汚れ負担】

クロスを1面ラクガキした場合、それぞれの負担

クロスを1面は汚してしまったが、他はキレイ

あなた
あなた

次の入居者募集のためにクロス3面分をオシャレで高額なタイプに張り替えたい

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側
新築から2年住んだクロス。それぞれの負担は…
  1. 今のクロスとオシャレクロスの単価差額はオーナー負担
  2. 汚してないキレイな2面分のクロス張替え費用はオーナー負担
  3. 汚した1面分も価値が2/3しかない。(1/3はオーナー負担)
  4. 汚したクロス1面の2/3は入居者負担

良くあるボッタくり請求と対処法

クロス一式3万円です。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

クロスの単価と㎡と減価償却率を教えてください

あなた
あなた

単価1,200円、30㎡で本当は36,000円を安くしています。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

こちらが汚したのは壁1面分の10㎡(天井高2.5m×幅4m)ですし、減価償却はどうなってますか?

先のメールの「安くしています」は虚偽説明だと判断します。

あなた
あなた

計算違いで申し訳ございません。

12,000円の減価償却20%して入居者負担は9,600円です。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

新築の入居から5年5カ月で入居者負担は10%のはずですが?

これまでの複数回の虚偽説明から架空請求詐欺だと判断します。

あなた
あなた

担当変わりまして店長の○○です。

おっしゃる通り、1,200円となります。担当が勉強不足で大変ご迷惑をおかけしました。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

退去費用の請求書が来たら徹底チェック!

請求された内容が適正な請求かが分かるポイントを項目別で紹介

一式や単価の金額が適正かは自分で相見積もりを取って比べるとわかります。

賃貸 退去費用の請求書はココをチェック!

一式

一式の請求でOKかチェック

㎡ 

クロスなど高さ(2.5m)×横幅で確認

単価 

相見積もりで金額を比較

減価償却

%が正しいか確認

全体【ハウスクリーニング 等】をチェック!

清掃費/ハウスクリーニング費用
入居者が負担する義務
特約ナシなら通常の清掃をして負担なし

通常の清掃をしてないならその分を負担
特約の範囲・無効?
契約書の記載額を負担

契約書に金額が無いなら特約の無効を主張できる
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
契約時~退去までに相場が値上がりしても契約書の金額分を負担。

契約書との差額はオーナー負担
クーラークリーニング費用
入居者が負担する義務
特約ナシなら負担なし

ペット・喫煙・柔軟剤などの「におい」があると消臭代を全額負担
特約の範囲・無効?
契約書の記載額を負担

契約書に金額が無いなら特約の無効を主張できる
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
契約時~退去までに相場が値上がりしても契約書の金額分を負担。

契約書との差額はオーナー負担
カギの交換費用
入居者が負担する義務
特約ナシならして負担なし

無くしたら、その本数分の合いカギ代を負担。
退去までに合鍵を作ろう
特約の範囲・無効?
契約書の記載額を負担

契約書に金額が無いなら特約の無効を主張できる
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
カギ紛失の負担はカギ組み換え合鍵代だけ

契約時~退去までに相場が値上がりしても契約書の金額分を負担。次の入居者の為の新品交換・契約書との差額はオーナー負担
タバコ・ペット・柔軟剤の香害 
においの消臭費用
入居者が負担する義務
「におい」以外に変色部分も全て負担

退去費用で1番高額になりやすく数十万になるケースも
特約の範囲・無効?
全室を負担。

空気は1部屋で留まることはない。


相見積もり必須
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
柔軟剤など、あなたが好きな「香り」でも、オーナー側が「くさい」と判断したら負担

床【フローリング・畳 等】をチェック!

フローリングのキズ・汚れ
入居者が負担する義務
色褪せや古くなった、生活キズなら負担義務なし

自分で壊したら負担
退去までに自分で補修か、
業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
単位、一式はダメ

【1室単位負担の特約】
有効

㎡と単価を必ず確認!
相見積もり必須
減価償却する?
対象外。㎡の全額負担

【1室単位負担の特約】

対応年数で減価償却
備考・その他
補修の負担は部分塗装パテ埋め代だけでOK

型番がない・色がツギハギやパテ埋めだと汚いことが理由で新品に張り替えたい差額はオーナー負担
ポンディウム・カーペット
クッションフロア(CF)のキズ・汚れ
入居者が負担する義務
色褪せや古くなった、生活キズなら負担義務なし

自分で壊したら負担
退去までに自分で補修か、
業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
キズ・汚れと繋がる1面単位
全体・一式はダメ


㎡と単価を必ず確認!
相見積もり必須
減価償却する?
対象。新品から6年で1円
ペット・タバコ(特別損耗)も減価償却
備考・その他
補修の負担は部分張替えパテ埋め代だけでOK

型番がない・色がツギハギやパテ埋めだと汚いことが理由で新品に張り替えたい差額はオーナー負担
畳(たたみ)
入居者が負担する義務
色褪せや古くなった、生活キズなら負担義務なし

自分で壊した枚数だけ負担
退去までに業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
契約書の記載額・枚数を負担

契約書に金額が無いなら特約の無効を主張できる

適正な単価は相見積もり
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
畳の負担は1畳単位表替えだけでOK

契約時~退去までに相場が値上がりしても契約書の金額分を負担。

畳が古くなった・1枚だけ色がツギハギだと嫌などが理由で新品にする・契約書との差額はオーナー負担

フローリングの特約の事例

特約:キズがあれば1張替え

有効。消費者契約法の違反ではない。
㎡→1面OKの理由は減価償却の対象だから

特約:キズがあれば全面/全室張替え

無効の可能性が大。ガイドライン・消費者契約法10条の違反で無効を主張できる

特約:床張り替えは減価償却しない

無効の可能性が大。消費者契約法10条の違反で無効を主張できる

クッションフロア(CF)/ポンディウム/カーペットの特約の事例

特約:キズがあれば1面張替え

有効。消費者契約法の違反ではない。
㎡→1面OKの理由は減価償却の対象だから

特約:キズがあれば全面/全室張替え

無効の可能性が大。ガイドライン・消費者契約法10条の違反で無効を主張できる

特約:クッションフロア(CF)張り替えは減価償却しない

無効の可能性が大。ガイドライン・消費者契約法10条の違反で無効を主張できる

クッションフロア(CF)を破いた場合、それぞれの負担

クッションフロア(CF)を破いてしまったが、他はキレイ

あなた
あなた

次の入居者募集のためにクッションフロア(CF)3面分をオシャレで高額なタイプに張り替えたい

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側
新築から3年で退去。それぞれの負担は…
  1. 今のCFとオシャレCFの単価差額はオーナー負担
  2. 破いてないキレイな範囲のCF張替え費用はオーナー負担
  3. 破いた1面分も価値が1/2しかない。(1/2はオーナー負担)
  4. 破いたCF1面の1/2は入居者負担
新築から6年以上で退去。それぞれの負担は…
  1. 今のCFとオシャレCFの単価差額はオーナー負担
  2. 破いてないキレイな範囲のCF張替え費用はオーナー負担
  3. 破いた1面分も価値が1円しかない。(1円以外はオーナー負担)
  4. 破いたCF1面の1円入居者負担

※1円=モノが無い状態と区別できなくなるので最低が1円

設備の使用料として家賃を支払ってきたのだから当然ですね。

たすけ隊
たすけ隊

壁【クロス・襖(ふすま) 等】をチェック!

壁紙(クロス)
入居者が負担する義務
色褪せや古くなった、生活キズなら負担義務なし

自分で壊したら負担
退去までに自分で補修か、
業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
キズ・汚れと繋がる1面単位
全体・一式はダメ


㎡と単価を必ず確認!
相見積もり必須
減価償却する?
対象。新品から6年で1円
ペット・タバコ(特別損耗)も減価償却
備考・その他
補修の負担は部分張替えパテ埋め代だけでOK

契約時~退去までに相場が値上がりしても契約書の金額分を負担。

型番がない・色がツギハギやパテ埋めだと汚いことが理由で新品に張り替えたいなどの差額はオーナー負担
巾木(はばき)
入居者が負担する義務
色褪せや古くなった、生活キズなら負担義務なし

自分で壊したら負担
退去までに業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
キズ・汚れと繋がる1m単位
全体・一式はダメ


mと単価を必ず確認!
相見積もり必須
減価償却する?
1m負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
巾木の請求はほとんどがクロス張替えのためのボッタくり

補修の負担は部分張替えパテ埋め代だけでOK

クロスをキレイに貼り直すため・ツギハギやパテ埋めだと汚いことが理由で新品に張り替えたいなどの差額はオーナー負担
襖(ふすま)・天袋・障子(しょうじ)
入居者が負担する義務
特約ナシなら負担なし

自分で壊した枚数だけ負担
退去までに自分で補修か、
業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
契約書の記載額・枚数を負担

契約書に金額が無いなら特約の無効を主張できる

適正金額チェックは相見積もり
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
補修の負担の負担は2枚で1セットでも1枚分パテ埋めだけでOK

契約時~退去までに相場が値上がりしても契約書の金額分を負担。

襖・天袋・障子が古くなった・1枚だけ色がツギハギだと嫌・契約書との差額はオーナー負担
柱・建具・ドア
入居者が負担する義務
色褪せや古くなった、生活キズなら負担義務なし

自分で壊したら負担
退去までに自分で補修か、
業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
1本・1枚単位。

相見積もり必須
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
請求で新品料金で柱・建具・ドアの請求はほとんどボッタくり。

補修の負担は部分塗装パテ埋め代だけでOK

型番がない・色がツギハギやパテ埋めだと汚いことが理由で新品にしたいなどの差額はオーナー負担

壁紙(クロス)の特約の事例

特約:キズがあれば壁1張替え

有効。消費者契約法の違反ではない。
㎡→1面OKの理由は減価償却の対象だから

特約:キズがあれば1(全面)張替え

無効の可能性が大。ガイドライン・消費者契約法10条の違反で無効を主張できる

特約:壁紙(クロス)張替えは減価償却しない

無効の可能性が大。ガイドライン・消費者契約法10条の違反で無効を主張できる

単位(㎡)が適正か分かる計算式

請求書の○○㎡÷2.5m(天井高)=横幅m

請求書で50㎡請求されました。

50㎡÷2.5m(天井高)=横幅20m…

え?キズ付けたクロス1面の横幅は4mしかないからぼったくりだ

あなた
あなた

クロスを1面ラクガキした場合、それぞれの負担

クロスを1面は汚してしまったが、他はキレイ

あなた
あなた

次の入居者募集のためにクロス3面分をオシャレで高額なタイプに張り替えたい

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側
新築から2年住んだクロス。それぞれの負担は…
  1. 今のクロスとオシャレクロスの単価差額はオーナー負担
  2. 汚してないキレイな2面分のクロス張替え費用はオーナー負担
  3. 汚した1面分も価値が2/3しかない。(1/3はオーナー負担)
  4. 汚したクロス1面の2/3は入居者負担
新築から6年以上で退去。それぞれの負担は…
  1. 今のクロスとオシャレクロスの単価差額はオーナー負担
  2. 汚してないキレイな範囲のクロス張替え費用はオーナー負担
  3. 汚した1面分の価値が1円しかない。(1円以外はオーナー負担)
  4. 汚したCF1面の1円入居者負担

※1円=モノが無い状態と区別できなくなるので最低が1円

設備の使用料として家賃を支払ってきたのだから当然ですね。

たすけ隊
たすけ隊

その他【設備・諸経費】をチェック!

洗面台・ガスレンジ・ユニットバスなど
設備
入居者が負担する義務
色褪せや古くなった、生活キズなら負担義務なし

自分で壊したら負担
退去までに自分で補修か、
業者に依頼しよう
特約の範囲・無効?
部分補修、できないなら交換

相見積もり必須
減価償却する?
対象。

入居期間ではなく、新品から計算

入居時に新品でなければ最低でも前契約者の入居期間も加算
備考・その他
補修ではなく新品料金で請求されたらほとんどがボッタくり

補修の負担は部分塗装パテ埋め代だけでOK

型番がない・色がツギハギやパテ埋めだと汚いことが理由で新品に張り替えたいなどの差額はオーナー負担
諸経費・工賃・雑費・処分費
内訳が分からない
入居者が負担する義務
特約ナシなら負担なし

特約の記載額で了承しているなら有効
特約の範囲・無効?
契約書の記載額を負担
減価償却する?
全体負担なので対象外
1式でOK
備考・その他
契約書に無いのに書かれてたらほとんどボッタくり

例えば請求書のクロス張替え費用には諸経費・工賃・雑費・処分費などが含めた金額で出されているので2重に請求する詐欺行為

設備の場合【洗面台・ガスレンジ・ユニットバスなど】

設備ごとの減価償却率

項目減価償却率
流し台5年で1円の計算
エアコン/暖房設備6年で1円の計算
金属以外の備え付け設備
(書棚/たんす等)
8年で1円の計算
便器・金属の備え付け設備
(ガスレンジ/電化製品)
15年で1円の計算
建物にくっついた設備
(ユニットバス/浴槽/下駄箱等)
建物の耐用年数
※入居からではなく、新品から計算。分からない場合には前入居期間を最低でも含む

エアコンを壊した場合、それぞれの負担

8畳部屋のエアコンを壊してしまった。

あなた
あなた

次の入居者募集のために全部屋(3部屋)を12畳用の高額なタイプのエアコンに変えたい

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側
新築から3年住んだエアコン。それぞれの負担は…
  1. 今の8畳エアコンと12畳エアコンの単価差額はオーナー負担
  2. 壊していない2部屋分のエアコン費用はオーナー負担
  3. 壊したエアコンの価値が1/2しかない。(1/2はオーナー負担)
  4. 壊したエアコン8畳用の1/2は入居者負担

流し台にキズを付けた場合、それぞれの負担

流し台に普通の生活では付かない大きなキズを付けてしまった。

あなた
あなた

次の入居者募集のために新型の流し台と壁面をキレイに変えたい

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側
新築から5年住んだシンク。それぞれの負担は…
  1. 今のシンクと新型シンクの単価差額はオーナー負担
  2. シンク裏の壁面のリフォーム費用はオーナー負担
  3. シンク価値が1円しかない。(1円以外はオーナー負担)
  4. キズを付けたシンクの1円入居者負担

※1円=モノが無い状態と区別できなくなるので最低が1円

内訳が分からないを詳しく【諸経費・工賃・雑費・処分費】

クロスの張替え費用が1㎡/1,500円だとすると、その金額の中に諸経費・工賃・処分費も含まれた金額です。

クロスの減価だけであれば、1㎡/700円ほどでであるため、別であれば単価がぼったくりになり、含まれているのであれば2重に負担しなくて良い金銭を請求していることになります。

また、クロスを張り替えるための諸経費・工賃・処分費を項目を分けても、クロスを張り替える費用に変わりなく減価償却の対象外にはなりません。

雑費など意味の分からない項目であれば理由なく拒否してOK

諸経費(雑費・工賃・処分費・内訳が分からない項目)について、費用を請求するオーナー側の証明責任で内訳を提示ください。

明細がない請求は証明責任を放棄した根拠のない請求だと判断し、お断りします。

また、クロスの諸経費など根拠のない説明の場合には、虚偽説明による詐欺行為で悪質な架空請求詐欺だと判断し、このやりとりを証拠とします。

※たすけ隊のこのページのURLかスクショを添付

あなた
あなた

火災保険で壊した設備の補償ができる?

賃貸の火災保険の中には、自分で壊してしまった設備の弁償を代わりに保証してくれるタイプがあります。

子供がいる家庭にはとても重要な保証で入居中に保証してもらうことで、退去費用を減らすことに繋がります。

利用できる火災保険は?チェックするポイントはコレ!

借家人賠償の不測かつ突発的な事故(破損・汚損)がある保険のみ!

個人賠償の不測かつ突発的な事故(破損・汚損)はダメ

ほとんどの火災保険が対象外です。

火災保険を使うタイミング:いつ申請すれば良い?

事故があってすぐに申請義務があり、退去時にまとめて申請はできません。

退去時にまとめて申請するとどうなるの?

保険金詐欺で逮捕される可能性があります。

不動産会社が出来ると言っても行動したらご自身の責任です。

実際に逮捕者が出てるから気をつけて

たすけ隊
たすけ隊

【金額が適正?】退去費用のぼったくりは「相見積もり」で見破る

自分で負担しなくてはいけない退去費用でも、不動産会社の見積もり「単価」が適正なのか判断できません。

そんな時は、業者に「相見積もり」を取ることで、単価が適正かどうかを確認できます。

相見積もり書の写真をオーナー側に伝え、正当な負担額を確認しましょう。

  • クリーニング一式8万の請求されたが相見積もりで4万だった。ぼったくりだ!
  • 襖(ふすま)1枚1万の請求されたが相見積もりで2,000円だった。理由を聞いたら新品の料金をぼったくり請求してるのが分かった。部分補修の金額だけが負担なのに騙された!
相見積もりを取ると
相見積もりを取ると

比較することで金額の正当性もわかり、安心できるよね。

たすけ隊
たすけ隊

見積もりを取る際のポイント

  • 同じ項目を比較する
  • 複数の業者から見積もりを取る
  • 見積もり内容を詳しく確認する
  • 不明点は質問する

相見積もり業者がわからない時は?

口コミで安心、ネットで簡単、相見積もりで納得

くらしのマーケット

クチコミで安心・すぐわかる

実際に利用した人の声を聞いて、納得して依頼できる

24時間365日、スマホやパソコンから簡単に依頼できる

複数の業者から見積もりを取って、比較検討して適正な価格で、安心して依頼できる

口コミで安心、ネットで簡単、相見積もりで納得

安心・かんたん相見積もりをもっと知る

くらしのマーケットのホームページバナー
  1. くらしのマーケットでは、利用者の口コミをもとにした評価を掲載していて、実際に利用した人の口コミを参考にすることで、信頼できる業者を納得して依頼することができます。
  2. インターネットから24時間365日、いつでもどこでも簡単に見積もり依頼ができ、営業マンと会う必要がないので、忙しい人でも自分のペースで、安心してじっくりと業者を選んで依頼することができます。
  3. 複数の業者からかんたんに見積もりを取ることができ、業者ごとの特徴や強みを比較検討して、適正な価格で、安心して依頼することができます。
おすすめタイプ費用を抑えて節約したい
比較検討して相場を知りたい
メールでかんたんに調べたい
信頼できる業者を選びたい
見積もり料金無料
WEB申し込み可能
口コミで安心、ネットで簡単、相見積もりで納得

ぼったくり請求を発見!具体的な指摘方法

退去費用請求書に明細がない、通常より高い金額が請求されているなど、ぼったくり請求を発見した場合は、以下の方法で指摘しましょう。

1. 証拠を残す

請求書

相見積もり書

敷金・礼金領収書

退去時の写真

修繕履歴

メール

録音

2. 根拠と一緒にメールで反論する

証拠や根拠も一緒に伝える

相手側へ伝える時には「どのようにおかしいか」「どんな理屈でぼったくり」など具体的な根拠も伝えましょう。

ぼったくりと言っているだけでは素人だと判断されて、もっとテキトーな理由で請求されるきっかけになりかねません。

この請求書はボッタくりです。

証拠や根拠が無いメール
証拠や根拠が無いメール

この請求書は通常損耗と入居時のキズなどオーナーが負担する内容まで請求されているぼったくりです。

通常損耗・入居時のキズではない証拠の入居時の写真を提示ください。次の返答で証拠や根拠が無かった場合には、先のメールはぼったくりの証拠とします。

※このページのURL・相見積もり・写真なども添付

証拠や根拠があるメール
証拠や根拠があるメール

メールで反論する理由

例えば、車のドライブレコーダーのおかげで煽り運転をしている人が煽らなくなったり、悪質な場合でもニュースで晒されて逮捕されるように「記録」は牽制や証拠に使えて、知識も必要としません

前提として、オーナー側がテキトーな返答を出来ないような状況でないと、あしらわれてしまいます

逆に記録がないと誤魔化されたり水掛け論で泣き寝入りです。

あわせて読みたい
【賃貸トラブルを未然に防ぐ】部屋探し~退去までの対策を徹底解説!
【賃貸トラブルを未然に防ぐ】部屋探し~退去までの対策を徹底解説!
たすけ隊
たすけ隊

どんなボッタくりがあるか知って予防!トラブル解決ガイド

退去費用は、敷金から差し引かれるお金です。

しかし、中には法外な請求をする悪徳業者も存在します。

ここでは、よくあるボッタくり事例を紹介します。

これらの事例を知っておくことで、退去費用を抑え、トラブルを回避することができます。

原状回復義務を超えた請求

このスリキズや凹みは入居者の負担になります。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

通常損耗の修繕はオーナー負担です。

これまで使用料として家賃を支払っているので2重請求のボッタくりだと判断し、先のメールを証拠とします。

※通常損耗のページ写メかURLを添付

対策・反論メール例
対策・反論メール例

不明瞭な項目の請求

契約書に無くてもハウスクリーニング費用は掛かります。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

通常の清掃をしているのでハウスクリーニングは次の入居者を募集するための費用でオーナー負担です。

虚偽説明のぼったくり行為だと判断して、先のメールを証拠とします。

※ハウスクリーニングのページ写メかURLを添付

対策・反論メール例
対策・反論メール例

根拠のない強制

そういう決まりになってます。

みんな負担しています。

周りの不動産会社も一緒です。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

理由になっていません。先のメールにある

「契約書に記載がない○○費用を負担するのが決まり(周りの不動産も一緒)」

という発言は○○不動産の正式な回答でよろしいですね?先のメールは根拠の無い架空請求の証拠とします。

対策・反論メール例
対策・反論メール例

問い詰めたら誤魔化してきた

お願いしただけで強要してません。

一般論を言っただけです。

勘違いでした。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

先のメールは証拠として保管した上で、次に同様のケースがあればお願いや協力など、どのような表現でも繰り返し虚偽説明をして架空請求詐欺を○○不動産はしたと判断します。

今回の経緯について会社印が押された説明を出してください。

また、非常識な対応をする担当の変更をお願いします。

対策・反論メール例
対策・反論メール例

【特約】金額表は無い

キチンとした金額は退去時にしか分からないので金額表が無いのは当たり前です。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

国土交通省の標準契約書の別紙5-3にも目安金額を書くページがあり、ちゃんとした不動産会社は添付してます。

「金額表はないのが普通で、無くても請求できる」

という発言は○○不動産の正式な回答でよろしいですね?先のメールは根拠の無い架空請求の証拠とします。

対策・反論メール例
対策・反論メール例

【特約】金額表が無くても特約は有効

金額表が無くても、適正な金額だから特約は有効です。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

適正かどうかではなく、金額表が無いことで特約が無効だと、最高裁平成17年12月16日判決ガイドライン7ページを根拠に伝えています。

有効だと反論するのであれば、最高裁やガイドラインと同等の根拠を示してください。

次の返答に根拠を示さない場合には、先のメールを裁判官でもない○○不動産(○○弁護士)が根拠なく強要・恫喝した証拠とします。

対策・反論メール例
対策・反論メール例

【悪質】債権として保証会社に依頼します。

キチンとした請求を断るなら保証会社に依頼します。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

請求の明細を出さずに支払いを強要し、こちらが同意していない支払いを同意したとして保証会社に依頼(有印私文書偽造)だと判断します。

先のメールは○○不動産及びその代表が犯罪行為もしくは、脅迫・恫喝をしたことになりますが、会社としての正式な回答でよろしいですね?

法テラスの弁護士や警察へ被害届を出す際の証拠といたします。

※このページや保証会社ページのURLを添付

対策・反論メール例
対策・反論メール例

根拠がない請求を保証会社に依頼する行為はボッタくりとは別の問題になるので、分けて考えましょう。

対策のメールを送って悪質な行動をけん制すること、悪質すぎて保証会社に依頼された時の対策を確認することをオススメします。

また、法テラスの弁護士や警察への被害届も検討が必要です。

あわせて読みたい
保証会社に依頼された時の対策
保証会社に依頼された時の対策
たすけ隊
たすけ隊

【悪質】敷金から勝手に差し引いて振り込みました

振込みをしたので確認ください。これまでありがとうございました。

不動産・オーナー側
不動産・オーナー側

悪質性がとても高く、負担しなくてもよい金銭を強要して架空請求詐欺をした犯罪行為に対しては法テラスの弁護士などに相談しながら少額訴訟などのレベルになります。

合わせて、都道府県の不動産課にこれまでのやりとりを証拠に処罰の申し立てやSNSや口コミサイトにこれ以上の被害者が出ないように投稿することをオススメします。

あわせて読みたい
不動産屋|クチコミ・評判・体験談
不動産屋|クチコミ・評判・体験談
たすけ隊
たすけ隊

すでに請求書にサインをしてしまっていたら?

泣き寝入りです。

請求書にサインをしたということは、

わからなくても請求された額で認めた状態

ぼったくりでも負担するという書類にサインをした以上、自業自得で仕方ありません。

次は同じようにならないように知識を付けることをオススメします。

たすけ隊
たすけ隊

サインをしたが何とかならない?

被害者で弱い立場だから、自分が読まないで確認せずにサインをしたことを棚に上げて、説明義務が無いオーナー側が悪者!

かわいそうでしょ?今から負担する金額を減らしたいです。

非常識なクレーマーと見られる
非常識なクレーマーと見られる

退去費用トラブルを解決!相談先リスト

オーナー側が悪質な場合には第三者に相談しましょう。

賃貸トラブルたすけ隊

寄付者にSNS個別相談窓口のアカウントを紹介します。

法テラス

法テラスは、国が設立した法的トラブル解決の総合案内所です。

年収などの条件がありますが、無料で弁護士が相談に乗ってもらえます。

各都道府県の免許権者である不動産課

不動産の免許を発行する都道府県の部署があります。こちらにぼったくりなどの状況を伝えて処罰してもらいたい旨を伝えましょう。

国土交通省のネガティブ情報等検索サイトに掲載してもらって他に被害者が出ないように案内できます。

相談や処罰してもらうためにも証拠が必要です。

メールや録音・手紙など悪質な行為の証拠がたくさんあれば実際に見ていない第三者にもあなたの発言が正しいか判断できるのです。

たすけ隊
たすけ隊

退去費用の完全ガイド【まとめ】

退去費用は、事前にしっかりと知識を身につけておくことで、トラブルを回避することができます。

  • 項目別内訳と負担割合を理解する
  • 退去費用請求書を徹底チェックする
  • 不明点があれば、必ず家主や管理会社に確認する
  • 必要であれば、専門家に相談する

これらの対策を講じることで、ぼったくり請求に負けない退去を実現しましょう。

たすけ隊
たすけ隊
Twitterからコメントをお待ちしています。
あなたのコメントがぼったくりを防ぐきっかけになります!

▼ 個別相談はこちら ▼

記事URLをコピーしました